アルゼンチン共和国/神様と呼ばれた男

お勉強
こちらは広告です

 

皆様こんにちわ、北海道在住の蝦夷パパです。皆様の3分を僕が戴きます。

 

今回は世界の国シリーズ、8カ国目は【アルゼンチン共和国】です。

この国をよく知らなければ、要チェックです!

3分後に興味を持てたら、後は各々でググって知識を深めて下さいね。

それが知識の定着に繋がりますよ〜

 

こちらは広告です

基本データ

国名 アルゼンチン共和国(漢字表記:亜爾然丁共和国)

首都 ブエノスアイレス

公用語 スペイン語

人口 4519.6万人(北海道の8.55倍)

国土面積 278.04万km2(北海道の32.10倍)

国民食 チョリパン(ソーセージと野菜をパンで挟んだもの)

それではエセソンが厳選した3つのポイントを見ていきましょう!

 

死ぬまでに一度は訪れたい場所

パタゴニア地方、アンデス山脈にある「フィッツ・ロイ」

とても美しい原風景です。

こちらはアルゼンチンが誇る絶景スポットの「パタゴニア」です。

「あれ、聞いたことあるフレーズだな」と思った方もいますよね?

そうです!日本でも有名なアウトドアブランド「Patagonia」のモチーフになった場所です。

上記の画像「フィッツ・ロイ」はブランドロゴに採用されています。

 

Patagonia ブランドロゴ https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:PatagoniaLabel-2_(47279452331).jpg#mw-jump-to-license

知ってから見てみるとやっぱり似ています。

 

僕も一度は「Patagonia」を身に纏って「パタゴニア」に行ってみたいです。

 

尋常じゃない牛肉消費量

※イメージ

 

アルゼンチンは世界一の牛肉消費量を誇ります。

なんと一人あたり「55kg」です!!!

1週間で約1キロ食べることなる計算になります。

広大な大地で、人口(約4千万人)の3倍ほどの牛が育てられているという。

肥沃な平野に生える栄養豊富な牧草を食べることで肉質が良く、世界各国へ輸出されている。

アルゼンチン生活の肉事情 | gol.

日本では牛肉は高いイメージが有りますが、アルゼンチンでは肉牛の生産量が多いので、必然と安くなり主食として食べられています。 

日本であればグラム300円でも毎週3万円も掛かりますからね(笑)

 

因みに日本人が大好きな「お米」の一人あたり年間消費量は「50kg」です、、、もはやアルゼンチン人にとっては肉=米みたいなものです。

 

 ↓参考にさせて頂きました

世界の牛肉消費量ランキング – fumiblog

年間1人当たりの米の消費量をおしえてください。 – 農林水産省

 

言わずと知れたサッカー大国

※イメージ

 

もはや、説明も要らないぐらいです。

サッカー=アルゼンチンと言っても過言でないですよね。ディエゴ・マラドーナやリオネル・メッシなど、世界的な選手を数多く輩出しています。

マラドーナさんは「サッカーの神様」とまで言われております。

また、ここまでサッカーが強くなったのは、サッカー強豪国のブラジルが近くいたのが要因の1つなのは間違いはないでしょう。

 

偉そうに書いてますが、僕はサッカー大国だったことを知りませんでした、メッシさんは知ってましたけど。

 

最後に

アルゼンチン編いかがだったでしょうか?

書き終えた僕には、ガンガン山々を走って、ガンガン肉を食って、ガンガンサッカーに打ち込む姿が人々が見えました。

やっぱり肉を喰らわないと強くなれないんですね(小並感)

まぁ、僕が沢山食べたところでブタになるだけですけど。

 

 

 

あと小並感は死語らしいですよ

(小学生並みの感想の略)

 

これにて8ヵ国目、【アルゼンチン共和国】終わりとなります。

興味が湧きましたら嬉しいです!!

ご覧頂き有難う御座いました。   

 

 

 

 

※掲載している情報は記事更新時点のものです

コメント

タイトルとURLをコピーしました